このお話の作り方はどうかと(汗) (トロイ)
Troy (2004)
TVで放映されるから、ま、見とくかな、なノリで見たんですけどね。いやー、突っ込みどころ満載、これを大真面目に作ってるのって大丈夫なの!?と最初から最後まで色々と問題な作品でしたよー。
友人はこれのブラピを「暑苦しい」と表現してましたが、まさにそのとーり。
あの映画で一番マトモだったのはヘクトル(エリック・バナ)かと。だから彼がアキレスに負けて殺されちゃった後は、この映画を見続ける必要があるのか!?と思いながらも結局見ちゃいましたが。
弟思いで、色々と出来すぎで立派なお兄ちゃんなんだけれど、まずはあの甘ったれな弟をどうにかした方がいいよ!そうすれば諍いも起きなかったのにねぇ…。
しかもあんなによわよわなパリス(この役を引き受けたオーランドもすごいかと)なのに、いきなり弓矢持ってきてアキレスの腱を射られてもねぇ…。やっぱ脚本が良くないんだな、これ。
ショーン・ビーンも出てましたが、あんまり見所はなかったです。
お酒飲みながら、わいわい野次って見るにはいいかも知れません。実際うちはそうやって見てました〜。
TVで放映されるから、ま、見とくかな、なノリで見たんですけどね。いやー、突っ込みどころ満載、これを大真面目に作ってるのって大丈夫なの!?と最初から最後まで色々と問題な作品でしたよー。
友人はこれのブラピを「暑苦しい」と表現してましたが、まさにそのとーり。
あの映画で一番マトモだったのはヘクトル(エリック・バナ)かと。だから彼がアキレスに負けて殺されちゃった後は、この映画を見続ける必要があるのか!?と思いながらも結局見ちゃいましたが。
弟思いで、色々と出来すぎで立派なお兄ちゃんなんだけれど、まずはあの甘ったれな弟をどうにかした方がいいよ!そうすれば諍いも起きなかったのにねぇ…。
しかもあんなによわよわなパリス(この役を引き受けたオーランドもすごいかと)なのに、いきなり弓矢持ってきてアキレスの腱を射られてもねぇ…。やっぱ脚本が良くないんだな、これ。
ショーン・ビーンも出てましたが、あんまり見所はなかったです。
お酒飲みながら、わいわい野次って見るにはいいかも知れません。実際うちはそうやって見てました〜。
- 関連記事
-
- 雨の日はおうちでのんびり (タワーリング・インフェルノ) (2007/05/06)
- このお話の作り方はどうかと(汗) (トロイ) (2007/05/01)
- 戦争とは (父親たちの星条旗) (2006/11/26)
コメント
おぉ同志が(笑)
TV放映の映画だから、カットされてるシーンもあるし…などと最初は優しく見守ってましたが、もう途中からは見続けるのが苦行でしたね~。
人間の記憶のメモリは上限があるので、こんな映画はさくっと削除して、もっといい映画のデータを上書き保存しましょ!
2007-05-07 19:05 トリみどり URL 編集
その通り!
キャストにめっちゃ期待して観たクチですが、ブラピはああだしオーリーはヘタレだしショーン・ビーンは印象薄かったし・・・ああモッタイナイ
というか、私すでに記憶がなくなりかけてます(汗)
2007-05-06 00:07 ちびくま URL 編集