どういう関係で? (Eastern Promises)

うわ、出ましたEPのスチルフォト。ソースはこちら
トレイラー(予告)を見ても思ったが(特に最近出た新しい方。ヴィゴ、なんでナオミ・ワッツの前であの表情なの!?ぐぁー、気になる)、私の中でクローネンバーグ作品最大のヒットの予感。かーなーりー面白そう。
この写真だって、ヴァンサン・カッセルはもともと悪人面だとして(え)、ヴィゴ!もうね、ロシア出身の極悪人です、なオーラがすごい。でもヴァンサンとヴィゴの関係が分からんのよね…。
ついでにクローネンバーグのフィルモグラフィを改めて眺めていると、昔からずっと、ハワード・ショアと何度も組んでるんですね。tLotRから入った私は、え、黒念とも!?と思ってましたが、逆だったのね。
そして、1986年の「ザ・フライ」。私は恐ろしくて未だに見てませんが、フィルモグラフィでは
監督 /脚本 /出演
…ご本人、出演も?(汗)
私のクローネンバーグデビューは確か「戦慄の絆」だと思う。かなりグロかったけど、衝撃のラストだった。
そして深夜TV放映されてた「スキャナーズ」は、アメリカのドラマ「V」(懐かしすぎだ)に出てたマイケル・アイアンサイドが出演してたから、いそいそとビデオに録画して見たら、しょっぱなから人の頭が内側から爆発!ですよ。ぎゃー!!
また、HoVでは、突然、え、ストーリーはそっちに行くの!?と思ったらすとん!といきなり幕を下ろされて、はい、終了、な展開にはかなりびっくりでした。
そんな感じですから、Eastern Promises も、どう展開し、どう終わるのかがとても楽しみ。でもあんまり知るとネタバレになっちゃうから、情報を入れないようにしないと…。あぁジレンマ。
HoVがやっぱりトロント出品、日本で翌年春公開だったので、EPもそんな感じで来年の春辺りやってくるかしら。今回はぜひ監督も来日してほしい〜。そして大使館とかじゃなくて、もうちょっとキャパの大きいところでプレミアをっ(切実)。自分が行けるかどうかはおいといて。
- 関連記事
-
- 暑気払い…になるかな? (Kiera,Sarah Jessica) (2007/08/21)
- どういう関係で? (Eastern Promises) (2007/08/14)
- どうよこの色気!(Eastern Promises) (2007/08/10)
コメント
私もですよぅ!!
原作も読んだけどこちらも良かったですよ!
今デッドゾーンはアメリカでドラマになってるようです。
「Mバタフライ」は…、ジェレミー大丈夫なのか!?と思わずにいられない映画でしたね。ジョン・ローンの女装だなんて、絶対すぐ分かるだろ!と。
2007-08-15 19:29 トリみどり URL 編集
おもしろそう~!
Eastern Promises、私も楽しみです!
クローネンバーグは「デッドゾーン」が一番好きですねえ。(「ザ・フライ」等有名どころ(?)は観てないのですが)
頭バクハツもすごかったですが、「エム・バタフライ」の怪しいジョン・ローンもインパクト大でした(笑)あ、コレもハワード・ショアだぁ~
2007-08-14 23:45 ちびくま URL 編集